
おはようございます!
本日も仕事が休みで
万歩計は期待できません。

そうだねそうだねw
仕事が休みだと体は動かさないし
無駄に凝った料理とか作っちゃうし。。。
太る要素満載だねw

仕事行くときは決まった
ルーティーンみたいなものがあって
食事はコンビニで
済ます事が多いからねw

そうだねそうだねw
コンビニ弁当や総菜って健康面考えると
あまり良い印象はないけど実は食事管理
しやすいって知ってた?

そうなのそうなの?
その辺ちゃんと教えてよ!

そうだねそうだねw
そうなのそうなの?
。。。まあ、いいや。
ではでは、実は便利な
コンビニ惣菜について
お話しします。
この記事でこんな事がわかります。
◆コンビニ惣菜で手に入れる【痩せ体質】
◆本日の体重と体脂肪率の変化
◆本日の筋トレメニュー
◆本日の食事メニュー
◆一日の反省点と改善点
コンビニ惣菜で手に入れる【痩せ体質】

仕事柄コンビニは
よく行くんだよねw

そうだねそうだねw
コンビニに行かない日は
ないよねw

コンビニで買えるものは
食事管理とか難しいかな?

んなこたぁないよねw
それでは具体的な
コンビニ惣菜で手に入れる
【瘦せ体質】の方法を
説明するよw
ダイエットに使えるおすすめコンビニ惣菜10選
①セブンイレブンサラダチキン
②セブンイレブンごろっとかにかまサラダ
③ローソン10品目の発酵デリサラダ
④セブンイレブンたんぱく質が摂れるたっぷり香り箱のサラダ
⑤セブンイレブンたんぱく質が摂れるよだれ鶏
⑥ファミリーマート濃厚とろーり豆腐
⑦ファミリーマート12品目のコブサラダ
⑧セブンイレブンたことブロッコリーポテトのバジルサラダ
⑨ファミリーマートお母さん食堂さばの塩焼き
⑩セブンイレブン砂肝の黒胡椒焼き
サクッと10品書きましたが
実際私がダイエット時に試してノンストレスで減量に成功しています。
コンビニ惣菜がダイエットにいいポイントは。。。
◆手軽に入手できる
◆カロリー合計しやすい
◆メニューが固定しやすい
特に3つ目のメニューが固定しやすいと言うのは。。。
大抵いつ行っても欠品が少ない為
例えば
月曜日と木曜日はセブンイレブンで300~500kcalの惣菜でご飯を炊くとか
火曜日と金曜日はローソンのお惣菜で家呑みにするとか
水曜日と土曜日はファミマで買った一品に麺類をつける
と言ったように食事を固定化することでカロリーはもちろん
栄養バランスの管理もしやすくなって結果。。。【痩せ体質】を
手に入れる事が出来るわけです。

お試しあれw
参考記事
外部リンク
2021年7月6日(火曜日)ダイエット9日目

仕事のスケジュールが変更になったので
筋トレメニューも変更しました。
9日目 朝の体重測定 AM6:00
体重・・・・・・・76.8kg 前日比マイナス0.1kg
体脂肪率・・・・・26.3% 前日比プラス0.5%
9日目 筋トレメニュー
本日も仕事が休みになってしまったので
いきます!
筋トレましましでw
スクワット 10回×3SET
プッシュアップ 10回×3SET
クランチ 10回×3SET
プランク 40秒×3SET
9日目 食事メニュー
朝食
トースト
野菜サラダ
コーヒー
ソーセージエッグ(目玉焼き)
316kcal
昼食
豚骨ラーメン
481kcal
夕食
サーモン塩こうじ
もつ野菜炒め
イワシ丸干し
野菜サラダ
焼酎水割り
795kcal
万歩計
歩いてません。。。
7月6日の反省点と改善点
本日の反省点。。。歩く時間がなかったわけではないのに歩きませんでしたw
ぶっちゃけさぼりました。
明日から本業で新しい仕事が始まります。
意識しながら死ぬほど歩こうと思います。
改善点
明日で10日目なのでそろそろ停滞すると思います。
体重の変化に気を付けて食事のコントロールをしていこうと思います。
前日の記事
今回はここまで!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント